奈良講武会
奈良講武会は基本を大事にし,一生出来る剣道の指導を行っている剣道道場です。
TEL.
090-8210-0051(道場専用)
メインナビゲーション
トップページ
ご案内
プロフィール
活動報告
行事予定
お問い合わせ
プライバシーポリシー
トップ
›
ご案内
ご案内
ツイート
奈良講武会の活動
奈良講武会の活動は、以下の場所で行っています。
奈良警察署
住所
:
〒630-8131
奈良市大森町57-12
稽古日時
小学生 火,木曜日 18:00~19:00 土曜日 17:30~19:00
一般(中学生以上)火,木 ,土曜日 19:00~20:00
当会の会費
講武会会費 単月2.000円 有志会会費 隔月2.000円
(月額3.000円相当)
奈良講武会の稽古
古来『道』のつく習い事において練習という言葉は使いません。すべて稽古と呼びます。準備体操ももちろん稽古です。それぞれが身なりと心を整えて着座し稽古の開始を待ちます。
剣道具の着装は正しく(=綺麗に)そして早く付けることが求められます。自分の目では見えない箇所を正しくしかも早く結ぶ稽古を続け、高学年になる頃には指導者よりも早く着装できる子も出てきます。
低学年の稽古でも基本を重視し、元気いっぱいの大きな声で稽古に励んでいます。
高学年になると試合の稽古が始まります。厳しい稽古になりますが監督、先生方が一生懸命指導されます。
「立派な人間になる」事が先生、一般、高校生、中学生を含むすべての会員の目標です。
勝ち負けだけではない一生の財産となるものを目指して当会は歩み続けております。